2023/4/15 Sat. 14:00 みなとみらいシリーズ定期演奏会第385回
鎮魂と平和 1941年6月、ドイツ軍の市中侵攻の中、故郷のために消防隊員としても奮起したショスタコーヴィチは12月にレニングラードを完成させました。反ファシズムだけではなく、平和祈念と戦死者への鎮魂を […]
鎮魂と平和 1941年6月、ドイツ軍の市中侵攻の中、故郷のために消防隊員としても奮起したショスタコーヴィチは12月にレニングラードを完成させました。反ファシズムだけではなく、平和祈念と戦死者への鎮魂を […]
出演和田一樹(指揮)よみぃ(共演)神奈川フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 曲目メンケン/映画「美女と野獣」より序曲バデルト(N.レイン編曲)/パイレーツ・オブ・カリビアンモリコーネ(大橋晃一編曲)/ […]
春の訪れを控え、空気に満ちる管弦楽「春」・・作曲家本人がつけたとされるこの表題は、オーケストラの音色が特定の情景を想像させる豊かな表現力をもっていることを、わたしたちに思いおこさせてくれます。イタリア […]
曲目ヴェルディ:歌劇《ナブッコ》より〈行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って〉ワーグナー:歌劇《ローエングリン》より〈エルザの大聖堂への行列〉エルガー:威風堂々 Op. 39 第1番 演奏現田茂夫 (指揮 […]
曲目尾高惇忠:ピアノ協奏曲ブルックナー/交響曲第6番イ長調WAB.106(原典版) 演奏下野竜也(指揮)野田清隆(ピアノ)神奈川フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 横浜みなとみらいホール 大ホール S […]
名手の躍動、パイプ4623本の鳴動約1年10ヶ月に及ぶ会場の改修により、その音色が久しく聴かれなかった横浜みなとみらいホールのパイプオルガン 通称”ルーシー”が、神奈川フィルと久しぶりの共演を果たしま […]
未来に向かって、神々しき響き29年ぶりの東京公演の大成功の記憶も鮮やかに、神奈川フィルがオペラシティの舞台に登場する。パイプオルガンとオーケストラの響きが融和する、サン=サーンスの交響曲第3番「オルガ […]
クラシック音楽界を席巻する川崎出身の新星、神奈川フィルと待望の初共演!!神奈川県ゆかりの若く才能ある音楽家を紹介す“フレッシュ・コンサート”が17回目の開催を迎えます。今回も、若手演奏会の登竜門とも言 […]
親子三代!究極のモーツァルト+神童W.A.モーツァルトを育て上げた、父レオポルト・モーツァルト。神童の末子として生まれ、父と同様にピアニスト・作曲家として活躍した、フランツ・クサーヴァー・モーツァルト […]
歓喜を共に!人類の遺産「第九交響曲」2022年1月のニューイヤーコンサートで新年の歓びを音楽で盛り上げた「神奈川フィル」が、人類の遺産「第九交響曲」で厚木市文化会館の舞台に再び登場をします!2017年 […]
新音楽監督と、渾身の「第九交響曲」!2022年4月の神奈川フィル第4代音楽監督就任以来、神奈川県における音楽芸術文化に無くてはならない存在となった指揮者 沼尻竜典による待望の「第九」公演。実力派ソリス […]
文化庁による子供文化芸術活動支援事業該当公演を対象に、小学生~18歳以下のお子様を無料でご招待いたします。※詳細は下記のリンク先をご覧ください 曲目ベートーヴェン: 交響曲第9番ニ短調Op.125「合 […]
~叶わぬ運命(さだめ)の愛の物語~ 指揮:川瀬賢太郎×構成:田尾下哲による音楽劇第2弾!名作「レ・ミゼラブル」などの数々の小説を残したフランスの作家、ヴィクトル・ユゴーのもう一つの傑作「ノートルダム・ […]
~名匠に訊く、待ちわびた響き~ 2021年12月以来、約1年10ヶ月のリニューアル期間を経た横浜みなとみらいホールの舞台に、神奈川フィルが奏でる音楽の響きが帰ってくる!タクトを振るのは、神奈川フィルの […]
曲目W.シューマン: アメリカ祝典序曲 バーンスタイン: ウエスト・サイド・ストーリーより「シンフォニック・ダンス」挾間美帆: 横浜JAZZ協会創立30周年記念委嘱作品 「ベイ・プロムナード」*世界初 […]
壮大な音楽でリニューアルオープンを彩る 神奈川フィルハーモニー管弦楽団が登場し、R.シュトラウス「アルプス交響曲」で幕開け。タクトを振るのは2022年に音楽監督に就任した沼尻竜典。大編成オーケストラに […]
~スラヴ、濃密なロマンティシズム~ 「スメタナが作曲したモルダウ」と耳にすれば、川の流れを管弦楽で模した、あの優美な旋律が思い浮かぶ。同様に、チャイコフスキーのロメジュリ 、ドヴォルザークの 交響曲第 […]